ワードプレスのサイトから別のサイトへのコンテンツ移行は、いくつかの方法がありますが、最も一般的で効率的な方法をここではステップバイステップで説明します。サイトの規模や移行するデータの種類に応じて、手順は少し異なる場合もありますが、基本的な流れは同じです。
1. 事前準備
まず最初に行うべきことは、移行作業が始まる前にバックアップを作成することです。万が一、何か問題が発生しても元のデータに戻すことができるためです。
バックアップの作成
- データベースのバックアップ: ワードプレスはMySQLデータベースを使用してコンテンツを保存しています。これをバックアップするには、phpMyAdminや専用のバックアッププラグインを使用します。
- ファイルのバックアップ: WordPressのテーマ、プラグイン、アップロードされたメディアファイルなど、サイトのファイルもバックアップする必要があります。FTPクライアント(例: FileZilla)を使用して、サーバーからこれらのファイルをダウンロードします。
2. 移行先の準備
移行先のサイトがまだ構築されていない場合、まずは新しいワードプレスサイトをインストールしておく必要があります。多くのホスティングプロバイダでは、ワンクリックでワードプレスをインストールできるオプションを提供しています。
新しいサイトのインストール
- 新しいドメインにワードプレスをインストール: 既存のサーバーに新しいドメインを設定し、ワードプレスをインストールします。
- 新しいテーマとプラグインをインストール: 既存のサイトで使用しているテーマやプラグインを新しいサイトにインストールします。移行するテーマやプラグインが正しくインストールされていることを確認しましょう。
3. コンテンツの移行
コンテンツの移行方法として、主に以下の2つの方法があります。
方法1: エクスポートとインポートを使う
ワードプレスには「エクスポート」と「インポート」機能が組み込まれています。これにより、サイトのコンテンツ(投稿、ページ、コメント、カテゴリなど)を簡単に移行できます。
ステップ1: コンテンツのエクスポート
- 旧サイトのダッシュボードにログインします。
- ツール → エクスポート を選択します。
- 移行したいコンテンツのタイプ(投稿、ページ、メディアなど)を選びます。
- 「エクスポートファイルをダウンロード」をクリックして、XMLファイルを保存します。
ステップ2: コンテンツのインポート
- 新しいサイトのダッシュボードにログインします。
- ツール → インポート を選択します。
- 「WordPress」を選択し、インストールされていない場合はインポートツールをインストールします。
- エクスポートしたXMLファイルをアップロードし、「インポート」をクリックします。
- インポートの際に、投稿の著者を新しいサイトのユーザーと関連付けるオプションが表示されます。
この方法で、コンテンツは移行できますが、テーマやプラグインの設定、メディアファイルのリンクなどは手動で調整する必要があります。
方法2: プラグインを使う
もし、より多くの設定やファイルを一度に移行したい場合は、移行専用のプラグインを使用するのが便利です。以下は人気のプラグインです。
- All-in-One WP Migration
- Duplicator
- UpdraftPlus(バックアップと移行の両方に対応)
ステップ1: プラグインのインストール
- 旧サイトにプラグインをインストールします(例: All-in-One WP Migration)。
- プラグインを有効化し、エクスポート機能を使ってサイト全体をバックアップします。
- エクスポートしたバックアップファイルをダウンロードします。
ステップ2: 移行先にプラグインをインストール
- 新しいサイトに同じプラグインをインストールします。
- インポート機能を使って、ダウンロードしたバックアップファイルをアップロードします。
- プラグインが自動的にデータベースやファイルを移行します。
4. データベースの移行
コンテンツだけでなく、サイトの設定やプラグインの設定も移行したい場合は、データベース全体を移行する必要があります。この手順は少し高度で、以下のステップを踏む必要があります。
ステップ1: 旧サイトのデータベースのエクスポート
- phpMyAdminにログインします。
- 移行したいデータベースを選択します。
- 「エクスポート」タブを選び、SQL形式でデータベースをエクスポートします。
ステップ2: 新サイトへのデータベースのインポート
- 新しいサイトのphpMyAdminにログインします。
- 新しいデータベースを作成し、エクスポートしたSQLファイルをインポートします。
- wp-config.phpファイルを編集し、新しいデータベース情報を反映させます。
5. メディアファイルの移行
メディアファイル(画像、動画など)の移行は、手動で行う場合とプラグインを使う場合があります。プラグインを使うと、自動でメディアファイルを移行できますが、手動でも可能です。
手動で移行する場合
- 旧サイトのwp-content/uploadsフォルダからすべてのメディアファイルをダウンロードします。
- 新しいサイトの同じディレクトリにアップロードします。
プラグインを使用する場合
- Media Tools や WP Migrate DB などのプラグインを使って、メディアファイルも一緒に移行することができます。
6. DNSの設定
コンテンツの移行が完了したら、次に行うべきはドメインの設定です。新しいサイトが正しく表示されるように、DNS設定を更新します。
- ドメインプロバイダにログインし、DNSレコードを新しいサーバーにポイントします。
- 設定が反映されるまでに数時間から最大48時間程度かかることがあります。
7. 最終確認とテスト
すべての移行作業が終わったら、最終確認を行います。
- サイトが正しく表示されるか。
- 内部リンクが正しく機能するか。
- 画像やメディアが適切に表示されるか。
- プラグインやウィジェットの設定が正しいか。
問題があれば、バックアップから復元して再度手順を確認してください。
これで、ワードプレスのサイトから別のサイトへのコンテンツ移行が完了です。移行作業は慎重に行うことが重要であり、各ステップでのバックアップを忘れないようにしましょう。
