妊娠後期に入ると、いよいよ出産の準備が整い始めます。その一環として、産院に持参する「出産バッグ(お産バッグ)」の準備が必要です。出産バッグには、入院中に必要なものがすべて詰め込まれているため、事前にリストを作り、準備を整えることが重要です。この記事では、妊婦さんが出産バッグに入れるべきアイテムを完全かつ包括的に紹介します。
1. 出産時に必要なアイテム
まず、出産時に直接必要となるアイテムについてです。これらは、病院での出産準備をスムーズに進めるために欠かせないものです。

1.1. 産後用ガウン・寝巻き
出産後は病院で数日間過ごすことになります。出産後にリラックスして過ごすために、着替えができるように産後用のガウンや寝巻きが必要です。授乳しやすいタイプのものが便利です。
1.2. マタニティパジャマ
出産後は入院中に寝るためのパジャマも準備します。柔らかくて肌に優しい素材が理想的です。産後の体調に合わせて、余裕のあるものを選びましょう。
1.3. 産褥ショーツ・使い捨てショーツ
産後は出血が続くため、産褥ショーツや使い捨てショーツが必須です。これらは、衛生面や快適さを考慮して選びましょう。特に使い捨てタイプは、手軽に使えて便利です。
1.4. 母乳パッド
母乳が出始めると、胸が漏れやすくなるため、母乳パッドを準備します。使い捨てと布タイプがあり、肌に優しいものを選ぶと快適に過ごせます。
1.5. 衛生用品
出産後に必要な衛生用品として、トイレットペーパーやウェットティッシュ、手指消毒用ジェルなども準備しておくと安心です。
2. 入院中に必要な生活用品
入院中は、食事や睡眠、衛生面などの基本的な生活が必要となります。出産バッグには、以下の生活用品を入れておきましょう。
2.1. タオル・バスタオル
入院中に使うためのタオルやバスタオルは必需品です。病院によってはタオルが用意されていることもありますが、万が一に備えて自分のものを準備しておくと安心です。
2.2. スリッパ・靴下
病院内ではスリッパを使うことが多いため、履き心地の良いスリッパを準備しておきましょう。また、冷房対策として靴下も必須です。
2.3. 歯ブラシ・歯磨き粉
長期間入院する場合、歯磨きができるアイテムを準備しておくことが重要です。携帯用の歯ブラシと歯磨き粉をバッグに入れましょう。
2.4. ヘアブラシ・ヘアゴム
入院中は髪が邪魔になることもあるため、ヘアブラシとヘアゴムを持っていくと便利です。
2.5. スキンケア用品
肌の乾燥やストレスによる肌荒れを防ぐために、普段使っているスキンケアアイテムを持参しましょう。ローションやクリームなど、肌に優しい製品を選びます。
3. 出産に向けた準備アイテム
次に、出産に向けて役立つアイテムを準備します。これらは、出産の際に心身ともにサポートしてくれるアイテムです。
3.1. 産後用ブラジャー
母乳を授乳するために、産後用の授乳ブラジャーを準備します。これらは、授乳をスムーズに行えるようにデザインされています。
3.2. 産後用ガードル
産後の体型をサポートするためのガードルも必要です。ウエストやお腹をしっかりサポートし、回復を助けるアイテムとして重要です。
3.3. おやつや飲み物
病院で提供される食事に加えて、退屈しのぎやエネルギー補給のために、軽いおやつや飲み物を用意しておくこともおすすめです。
4. 赤ちゃんに必要なアイテム
赤ちゃんに関しても、出産バッグに入れておくべきものがいくつかあります。
4.1. 新生児用服
赤ちゃん用の服を数着準備します。出産後は新生児用のサイズで、柔らかくて肌に優しい素材のものを選びます。
4.2. おむつ・おしりふき
赤ちゃん用のおむつとおしりふきは必須アイテムです。特に新生児用のものを準備しておきましょう。
4.3. ミルク・哺乳瓶
母乳がうまく出ない場合に備えて、ミルクと哺乳瓶を準備することも考慮しましょう。病院でミルクを提供してくれることもありますが、念のため持参しておくと安心です。
4.4. 赤ちゃんのタオル
赤ちゃん用のタオルも必要です。赤ちゃんの肌はとてもデリケートなので、柔らかい素材のものを選びましょう。
4.5. おくるみ・ブランケット
赤ちゃんを包むおくるみやブランケットも準備しておくと便利です。特に寒い季節には必須です。
5. その他のアイテム
その他にも、出産バッグに入れておくと便利なアイテムがあります。
5.1. スマホ・充電器
出産後に家族や友人に連絡を取るために、スマートフォンと充電器を忘れずに持参しましょう。
5.2. お金・保険証
病院で支払いが必要な場合に備えて、お金や保険証も忘れずに準備しておきましょう。
5.3. 産後用の書類
病院で提出する必要がある書類や、お産に関する準備を整えるための書類を整理しておきましょう。
結論
出産バッグの準備は、出産に向けた重要な準備の一つです。上記のアイテムをしっかりとチェックリストに従って準備し、スムーズに出産を迎えられるようにしましょう。余裕を持って早めに準備を始め、安心して出産を迎えられるように心掛けてください。