手の腱炎:種類、原因、症状、予防法および治療法について
手の腱炎は、手や指の腱が炎症を起こす疾患で、特に手をよく使う人々に多く見られます。腱は筋肉を骨に繋ぐ組織であり、動きにおいて重要な役割を果たします。腱炎が発生すると、手の動きが制限され、痛みや不快感を引き起こします。この記事では、手の腱炎の種類、原因、症状、予防法、治療法について詳しく解説します。
1. 手の腱炎の種類
手の腱炎にはいくつかの種類がありますが、主に以下のものが挙げられます。

(1)ドケルバン病(De Quervain’s disease)
ドケルバン病は、手首の親指側にある腱が炎症を起こす疾患です。親指を動かす際に痛みが生じ、握力が低下することがあります。この疾患は特に手首や親指を頻繁に使用する人々に見られます。
(2)テニス肘(Lateral epicondylitis)
テニス肘は手のひらを使う動作に関連しており、手首を過度に使うことによって外側の肘の腱に炎症が起こることがあります。手のひらや腕を繰り返し使うことで、特に痛みが発生します。
(3)バネ指(Trigger finger)
バネ指は、指の腱に炎症が起こり、指が引っかかるような状態になる病気です。指を伸ばすときに引っかかり、動かすたびに「バネ」のようにポンと音がすることから名前が付けられました。
2. 手の腱炎の原因
手の腱炎の主な原因は以下の通りです。
(1)反復的な動作
手や指を頻繁に使う作業や動作は、腱に過度の負担をかけ、炎症を引き起こすことがあります。例えば、長時間パソコンを使用したり、楽器を演奏したりすることが原因となります。
(2)外傷や怪我
手を強く打ったり、ねじったりすることが腱炎を引き起こす場合もあります。特に、スポーツや運動中の事故が関与することが多いです。
(3)加齢
加齢に伴い、腱が弱くなりやすく、炎症を起こしやすくなります。腱は時間とともに劣化し、摩耗しやすくなるため、年齢が進むにつれて腱炎を発症するリスクが高まります。
(4)その他の疾患
糖尿病やリウマチなど、炎症を引き起こす病気が原因となって手の腱炎を引き起こすこともあります。これらの疾患は免疫系に影響を与え、腱の炎症を悪化させる可能性があります。
3. 手の腱炎の症状
手の腱炎は、炎症を引き起こした腱の場所に痛みや不快感が現れることが特徴です。具体的な症状としては以下が挙げられます。
(1)痛み
腱炎の最も一般的な症状は痛みです。痛みは、動作を繰り返すことで悪化し、安静時にも感じることがあります。特に手を握ったり伸ばしたりする時に強く痛むことが多いです。
(2)腫れ
炎症を起こした腱の周囲が腫れ、手を動かす際に違和感を覚えることがあります。腫れがひどくなると、手を握ることさえも難しくなることがあります。
(3)可動域の制限
腱炎の影響で手や指の動きが制限されることがあります。指を曲げたり伸ばしたりする際に痛みが伴い、手の動きが鈍くなることが多いです。
(4)指の引っかかり(バネ指)
バネ指では、指が引っかかるような感覚があり、指を動かすたびに「ポキッ」と音が鳴ることがあります。これは腱の炎症により、腱が腱鞘(けんしょう)に引っかかり、スムーズに動かないためです。
4. 手の腱炎の予防法
手の腱炎を予防するためには、以下のような方法を取り入れることが重要です。
(1)休憩を取る
長時間同じ動作を繰り返すことは腱に大きな負担をかけます。作業中に定期的に休憩を取り、手や腕をリラックスさせることが予防につながります。
(2)手のストレッチ
手や指を使いすぎないようにするため、ストレッチを行うことが効果的です。手を広げたり、指を伸ばしたりすることで、腱への負担を軽減することができます。
(3)適切な姿勢
作業中の姿勢や手の使い方にも注意を払い、適切な位置で手を動かすことが重要です。無理な角度で手を動かすことを避け、負担を最小限にするように心がけましょう。
(4)適切な道具の使用
手に負担をかける道具や器具を使用している場合、それを見直すことが重要です。例えば、パソコンを使用する場合はキーボードやマウスの位置を調整し、手首にかかる負担を減らすようにしましょう。
5. 手の腱炎の治療法
手の腱炎は早期に治療を行うことで、症状の悪化を防ぎ、回復を早めることができます。以下に治療法を紹介します。
(1)休養と安静
最も基本的な治療法は、腱を休ませることです。過度な使用を避け、安静にして腱の炎症を抑えることが重要です。
(2)アイスパック
炎症を抑えるために、アイスパックを腱炎を起こしている部位に当てることが効果的です。冷却することで腫れや痛みが軽減します。
(3)抗炎症薬の使用
鎮痛剤や抗炎症薬を使用することで、痛みや炎症を軽減することができます。非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)がよく使用されます。
(4)物理療法
理学療法士による物理療法(温熱療法、電気療法など)が有効です。腱の柔軟性を回復させるために、適切なリハビリテーションを受けることが推奨されます。
(5)手術
炎症がひどく、保存療法では改善しない場合には、手術が必要になることもあります。手術によって腱の修復や再建が行われますが、これは最終手段として考慮されます。
結論
手の腱炎は、日常的に手を使う作業を行う人々にとって避けられない問題である場合があります。しかし、予防策を講じ、早期に治療を行うことで、その影響を最小限に抑えることができます。適切な治療とケアを行い、手や指を健康に保つことが重要です。