ルームチーズの作り方
ルームチーズ(または「エジプト風チーズ」)は、その独特な風味と硬さで人気のあるチーズの一つです。このチーズは、エジプトや中東の地域で広く食べられていますが、日本でもその美味しさが注目されつつあります。この記事では、自宅で簡単に作る方法をご紹介します。

必要な材料
-
牛乳 2リットル(新鮮なものを使用してください)
-
ヨーグルト 大さじ3(生のものを使用)
-
クエン酸 小さじ1
-
塩 適量(お好みによって調整)
-
殺菌された水 100ml
1. 牛乳を温める
最初に、牛乳を鍋に入れて中火で温めます。目安として、温度は約80度程度になるように温めます。沸騰させないように注意しながら温めることが大切です。温める過程で牛乳が焦げつかないように、常にかき混ぜることをお勧めします。
2. クエン酸とヨーグルトの準備
次に、別のボウルにクエン酸と水を混ぜ合わせ、完全に溶けるようにします。クエン酸はチーズを固める役割を果たします。また、ヨーグルトを加えることで、発酵が促進され、チーズにまろやかな味わいが加わります。
3. 牛乳にヨーグルトとクエン酸を加える
温めた牛乳に、先ほど準備したクエン酸の溶液とヨーグルトを加えます。全体をよく混ぜたら、火を止めます。次に、この状態で10〜15分ほど放置します。すると、牛乳が凝固し、カッテージチーズのような状態になります。
4. チーズの水分を切る
凝固した牛乳を、ガーゼやチーズクロスで包み、余分な水分をしっかりと切ります。水分が少なくなるまで絞り続けることが大切です。このプロセスによって、チーズの固さが決まります。
5. 塩を加える
水分を切ったチーズに塩を加えます。塩の量はお好みで調整してくださいが、ルームチーズは少し塩味が強めなので、少し多めに加えると美味しくなります。塩を均等に混ぜ込んで、チーズをしっかりと整形します。
6. チーズを熟成させる
塩を加えた後、チーズをラップで包んで冷蔵庫で数時間、もしくは一晩寝かせます。これにより、チーズの味がしっかりと馴染み、風味が豊かになります。チーズを熟成させることで、より深い味わいが生まれます。
7. 完成!
冷蔵庫で熟成させたチーズは、しっかりとした硬さと、程よい塩味が感じられるはずです。完成したルームチーズは、そのまま食べることができるほか、サンドイッチやサラダに加えたり、スープにトッピングしたりすることができます。さらに、グリルして食べるのも一つの方法です。
まとめ
自家製のルームチーズは、手間はかかりますが、その分味わい深いチーズが楽しめます。材料もシンプルで、特別な道具を使う必要はなく、家庭でも簡単に作ることができます。ぜひ試してみてください。