ネットワーク

Active Directoryとドメイン参加方法

Active Directory(アクティブ ディレクトリ)は、Microsoft Windowsオペレーティングシステムの一部であり、ネットワーク上のリソースを管理するためのディレクトリサービスです。Active Directoryは、ユーザーアカウント、コンピューター、プリンタ、グループ、ポリシー、セキュリティ設定などの情報を一元的に管理し、企業や組織内のシステムの安全性、効率性、スケーラビリティを向上させるために使用されます。

Active Directoryの概要

Active Directoryは、ディレクトリサービスの一種で、ネットワーク上でアクセスできるリソースに関する情報を保存し、これを管理するために使用されます。具体的には、ユーザーやコンピューター、グループ、ドメインなど、ネットワーク内のリソースをまとめて管理します。Active Directoryは、以下の要素を中心に構成されています:

  1. ドメイン
    ドメインは、ネットワーク内のリソースを一元管理するための基本単位です。ドメイン内には、ユーザーアカウントやコンピューター、ポリシーなどの情報が含まれます。ドメインコントローラー(DC)は、ドメインの中心的な役割を果たし、リソースへのアクセス権限を管理します。

  2. ドメインコントローラー(DC)
    ドメインコントローラーは、Active Directoryのデータベースをホストし、ドメイン内の認証と認可を管理します。これにより、ユーザーやコンピューターがネットワークにアクセスする際に、適切な権限を与えることができます。

  3. OU(組織単位)
    組織単位(OU)は、Active Directory内でオブジェクトを論理的に整理するための単位です。OUを使用することで、グループポリシーや権限を細かく設定することができます。

  4. ユーザーアカウントとグループ
    ユーザーアカウントは、ネットワークにアクセスするための個々の認証情報を提供します。グループは、ユーザーを集めて管理し、ポリシーや権限を一括で適用するために使用されます。

  5. グループポリシー
    グループポリシーは、ドメイン内のユーザーやコンピューターに適用される設定や制限を管理するための機能です。これにより、セキュリティ設定、ソフトウェアのインストール、デスクトップの設定などを一元的に管理できます。

Join Domainの概要

「Join Domain」とは、コンピューターをActive Directoryドメインに参加させるプロセスを指します。これにより、コンピューターはドメインの一部となり、ドメインコントローラーから提供される認証、グループポリシー、リソースへのアクセス権限を利用できるようになります。ドメインに参加することで、ユーザーは中央集権的に管理されたリソースにアクセスできるようになり、ネットワーク内でのセキュリティと管理が一元化されます。

Join Domainの手順

以下に、Windows 10を例に、コンピューターをドメインに参加させる手順を示します。

  1. ドメインコントローラーの準備
    まず、Active Directoryドメインがセットアップされており、ドメインコントローラーが稼働していることを確認します。ドメイン名(例:example.com)とドメインコントローラーのIPアドレスを把握しておく必要があります。

  2. コンピューター設定の確認
    コンピューターがドメインに参加するためには、ネットワーク接続が正常で、ドメインコントローラーにアクセスできる状態である必要があります。また、コンピューターには管理者権限を持つアカウントが必要です。

  3. ドメイン参加の手順

    • 画面左下の「スタート」メニューを開き、「設定」を選択します。

    • 「システム」メニューから「バージョン情報」をクリックします。

    • 「PCの情報」の下にある「ドメイン設定」を選択します。

    • 「このPCをドメインに参加させる」のオプションをクリックし、ドメイン名を入力します(例:example.com)。

    • 「次へ」をクリックし、ドメインに参加するための管理者アカウント情報(ドメイン管理者のユーザー名とパスワード)を入力します。

    • 成功すると、コンピューターがドメインに参加するための設定が行われ、再起動を求められます。

  4. 再起動
    コンピューターを再起動し、ドメインに参加したことを確認します。再起動後、ログイン画面でドメインアカウントを使用してログインできるようになります。

  5. ドメイン参加の確認
    ドメインに参加した後、システムの「コンピューターのプロパティ」や「システム情報」を確認して、コンピューターが正しくドメインに参加していることを確認します。

Join Domainのメリット

  1. セキュリティの向上
    ドメインに参加することで、ユーザーの認証とアクセス権限が中央集権的に管理され、セキュリティが強化されます。ユーザーアカウント情報やパスワードの管理が一元化され、ネットワーク内での認証が安全に行われます。

  2. リソースへのアクセスの簡便化
    ドメイン参加後、ユーザーはドメイン内の共有リソースに簡単にアクセスできるようになります。例えば、ネットワークドライブやプリンタなど、ドメイン内のリソースへのアクセス権限が自動的に適用されます。

  3. グループポリシーによる一元管理
    ドメインに参加することで、グループポリシーを活用して、ユーザーやコンピューターの設定を一元的に管理できます。これにより、セキュリティやソフトウェアの設定を標準化し、効率的に管理できます。

  4. スケーラビリティの向上
    大規模なネットワーク環境でも、ドメインによる管理を使用することで、数百台のコンピューターを効率的に管理できます。ドメイン参加により、IT管理者は一元的にすべてのコンピューターを管理できるため、運用が簡素化されます。

まとめ

Active Directoryは、企業や組織内でのリソース管理とセキュリティの中心的な役割を果たす重要な技術です。ドメインに参加することにより、ユーザーとコンピューターは一元的に管理され、ネットワークのセキュリティと効率が向上します。Join Domainは、特に大規模な企業ネットワークにおいて、その管理を簡素化し、リソースへのアクセスを効率化するための重要なプロセスです。

Back to top button