CBC(完全血球計算)とは?
CBC(Complete Blood Count)とは、血液中の主要な細胞成分を測定するための基本的な血液検査です。この検査は、赤血球、白血球、血小板などの血液成分を評価し、体内の健康状態や疾患の兆候を明らかにするのに役立ちます。CBCは、日常的な健康診断や疾患の診断、治療のモニタリングに頻繁に使用されるため、非常に重要な検査です。

CBCの主な項目
CBCの検査では、主に以下の項目が測定されます:
-
赤血球数(RBC)
赤血球は酸素を全身に運ぶ役割を担っています。赤血球数が少ない(貧血)または多い(多血症)場合、さまざまな健康問題が示唆されることがあります。貧血は、疲れやすさ、息切れ、皮膚の蒼白などの症状を引き起こすことがあります。 -
白血球数(WBC)
白血球は体内の免疫システムの一部として、感染症と戦う役割を果たします。白血球数の増加(白血球増加症)は感染症や炎症の兆候となり、逆に減少(白血球減少症)は免疫機能の低下を示す可能性があります。 -
血小板数(PLT)
血小板は血液の凝固に重要な役割を果たしており、出血が止まるのを助けます。血小板数が少ないと出血しやすくなり、多い場合は血栓のリスクが増加します。 -
ヘモグロビン(Hb)
ヘモグロビンは赤血球内に含まれており、酸素を結びつけて体中に運ぶ役割を果たします。ヘモグロビン濃度が低い場合、貧血を示唆することがあります。 -
ヘマトクリット(Hct)
ヘマトクリットは血液中の赤血球の容積比率を示します。ヘマトクリット値が高い場合は脱水症状や多血症を示し、低い場合は貧血を示すことがあります。 -
平均赤血球容積(MCV)
MCVは赤血球の平均的な大きさを示します。MCVが低い場合、小さな赤血球(小球性貧血)が示唆され、大きい場合は大きな赤血球(大球性貧血)の可能性があります。 -
平均赤血球ヘモグロビン量(MCH)
MCHは1個の赤血球あたりのヘモグロビンの平均量を示します。MCHが低い場合、赤血球がヘモグロビンを十分に含んでいないことを意味し、貧血の兆候となります。 -
平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC)
MCHCは、赤血球内のヘモグロビン濃度の平均値を示します。この値が低い場合は、赤血球が薄く、酸素運搬能力が低下している可能性があります。 -
赤血球分布幅(RDW)
RDWは赤血球の大きさのばらつき度を示します。RDWが高い場合、赤血球のサイズに不均一性があり、貧血の種類や状態に関連する可能性があります。
CBCが示す疾患
CBCの結果から得られる情報は、さまざまな疾患や状態に関連しています。具体的には以下のような疾患が考えられます:
-
貧血
赤血球数やヘモグロビン値が低い場合、貧血が疑われます。貧血は鉄欠乏性貧血、ビタミンB12欠乏症、慢性疾患に伴う貧血などさまざまな原因があります。 -
感染症
白血球数の増加は、細菌感染やウイルス感染を示唆する場合があります。例えば、細菌感染では好中球が増え、ウイルス感染ではリンパ球が増えることがあります。 -
血液疾患
白血病やリンパ腫、骨髄の疾患など、血液に関わる病気では、白血球数や血小板数の異常が見られることがあります。これらの疾患では、CBC検査で異常値が確認されることが一般的です。 -
出血性疾患
血小板数が少ない場合、血液が凝固しにくくなり、出血が止まりにくくなるため、出血性疾患の兆候があると考えられます。
CBCの結果を評価する際の重要な点
CBCの結果は単独では判断が難しく、他の検査結果や症状と合わせて評価されるべきです。たとえば、白血球数の増加が示唆する感染症が疑われる場合、感染症の種類を特定するためのさらなる検査が必要になることがあります。また、貧血や血小板数の異常が示唆される場合、原因を明確にするための追加の血液検査や骨髄検査が行われることがあります。
まとめ
CBC(完全血球計算)は、血液中の主要な成分である赤血球、白血球、血小板などを評価する重要な検査です。この検査は、貧血、感染症、血液疾患など、さまざまな健康状態を早期に発見するのに役立ちます。検査結果の解釈には専門的な知識が必要ですが、早期の異常発見により、適切な治療を迅速に行うことが可能となります。日常的な健康診断でCBCを受けることで、自分の健康状態を把握し、早期に予防策を講じることができます。