私のブログ

iPhone・iPad 画面録画方法

iPhoneやiPadで画面録画を行う方法は非常にシンプルで、特にiOS 11以降のバージョンでは、標準機能として組み込まれています。これにより、特別なアプリをインストールすることなく、手軽に画面録画ができるようになっています。この記事では、iPhoneとiPadを使った画面録画の方法について、詳細かつ包括的に説明します。

1. 画面録画機能を有効にする

画面録画を行う前に、まずその機能がコントロールセンターに表示されているかを確認する必要があります。もし表示されていなければ、以下の手順で追加します。

  1. 設定アプリを開きます。
  2. コントロールセンター」をタップします。
  3. コントロールをカスタマイズ」を選択します。
  4. リストの中から「画面収録」の項目を見つけ、「+」ボタンをタップしてコントロールセンターに追加します。

これで、画面録画機能がコントロールセンターに追加されました。

2. 画面録画を開始する

画面録画を開始する方法は非常に簡単です。以下の手順で録画を開始できます。

  1. コントロールセンターを表示します。iPhone X以降のモデルでは画面の右上端から下にスワイプ、iPhone 8以前のモデルでは画面の下端から上にスワイプしてコントロールセンターを開きます。
  2. コントロールセンター内の「画面収録」アイコン(丸いボタン)をタップします。
  3. 録画が開始されると、アイコンが赤く点灯し、数秒後に録画が始まります。

録画を開始する際に、マイク音声も録音したい場合は、アイコンを長押しして表示されるメニューから「マイク音声をオンにする」をタップしてください。このオプションを選択すると、周囲の音も一緒に録音できます。

3. 画面録画を終了する

録画を終了したい場合は、以下の手順で簡単に停止できます。

  1. コントロールセンターを再度開きます。
  2. 画面収録アイコンが赤くなっていることを確認し、そのアイコンを再度タップします。
  3. 録画が停止され、動画が自動的に「写真」アプリに保存されます。

また、画面上の赤いバー(または赤い部分)をタップしても、録画を停止することができます。

4. 録画した動画の確認と編集

録画した動画は「写真」アプリに保存されます。以下の手順で確認できます。

  1. 写真アプリを開きます。
  2. アルバム」タブで「画面収録」アルバムを探すか、撮影日付の一覧から動画を選択します。
  3. 動画を再生して内容を確認できます。もし編集したい場合は、動画を選択した後、「編集」ボタンをタップしてトリミングなどの簡単な編集ができます。

5. 画面録画のトラブルシューティング

もし画面録画に問題が発生した場合、いくつかの基本的な解決策を試すことができます。

1. 画面収録アイコンが表示されない

  • 設定→「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」で、画面収録がリストに含まれているか確認してください。
  • iOSのバージョンが古い場合、アップデートを確認して最新のiOSにすることをお勧めします。

2. 録画が途中で止まる

  • 画面録画の際に、バックグラウンドでのアプリ使用が原因で録画が停止することがあります。iPhoneやiPadのストレージ容量が不足している場合も録画が停止することがあります。十分な空き容量があるか確認してください。
  • 「設定」→「ストレージ」でアプリやデータを整理すると、録画がうまくいくことがあります。

3. 音声が録音されない

  • 録画開始前に、マイク音声がオンになっていることを確認してください。コントロールセンターで画面収録ボタンを長押しして「マイク音声をオン」にすることを忘れずに行ってください。

6. 注意点

  • 通知が録画中に表示されると、画面録画にもその内容が映ることがあります。プライバシーを守るために、「設定」→「通知」から「通知を非表示」に設定しておくと良いでしょう。
  • 録画はデバイスのパフォーマンスに負荷をかけることがあります。長時間の録画や高画質での録画を行う場合は、デバイスの温度が上昇することがあるため、適宜休憩を取ることをお勧めします。

まとめ

iPhoneやiPadでの画面録画は、設定と操作が非常に簡単で、誰でも手軽に始められます。ビデオチュートリアルやゲームプレイの録画、あるいはバグ報告など、さまざまな用途に活用できます。適切に設定を行い、録画を開始することで、高品質な動画を簡単にキャプチャすることができます。

Back to top button