『PUBG』をパソコンでプレイするための完全かつ包括的なガイド
はじめに

『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)』は、2017年にリリースされて以来、世界中で絶大な人気を誇るバトルロイヤルゲームである。このゲームは、最大100人のプレイヤーが孤島に降下し、武器やアイテムを収集しながら、最後の1人または1チームになるまで戦うというシンプルかつスリリングなコンセプトを持っている。本記事では、『PUBG』をPC(Windows)で快適にプレイするためのあらゆる情報を網羅的に解説する。必要なスペック、インストール方法、操作設定、快適なプレイ環境の構築法、そして問題解決の手段まで、初心者から上級者までが参考にできる内容を提供する。
1. PUBGのバージョンとプラットフォーム
PCで『PUBG』をプレイする際には、主に2つの方法が存在する:
-
Steam版PUBG(正式名称:PUBG: BATTLEGROUNDS)
-
モバイル版PUBG(PUBG MOBILE)のPCエミュレータプレイ(例:Tencent Gaming Buddy、Gameloopなど)
本記事では、主にSteam版について詳述するが、モバイル版をエミュレータでプレイする方法についても後述する。
2. 必要システム要件(Steam版PUBG)
要件 | 最低スペック | 推奨スペック |
---|---|---|
OS | Windows 7(64-bit) | Windows 10(64-bit) |
CPU | Intel Core i5-4430 / AMD FX-6300 | Intel Core i5-6600K / AMD Ryzen 5 1600 |
メモリ | 8GB RAM | 16GB RAM |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 960 2GB / AMD Radeon R7 370 2GB | NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB / AMD Radeon RX 580 4GB |
ストレージ | 約40GBの空き容量 | SSD推奨 |
DirectX | DirectX 11 | DirectX 11以上 |
3. PUBGのインストール方法(Steam版)
-
Steamのインストール
-
https://store.steampowered.com/ にアクセスし、「Steamをインストール」からPCにクライアントをダウンロード。
-
アカウントを作成し、ログイン。
-
-
PUBGの購入とインストール
-
Steam内で「PUBG」と検索し、無料で入手。
-
「ゲームをインストール」をクリックしてインストールを開始。
-
回線速度とマシンスペックにより、インストール時間は異なるが、平均して10〜20分ほど。
-
4. ゲーム設定と最適化
『PUBG』は高度な描画エンジンを使用しており、設定によってパフォーマンスが大きく変わる。
-
解像度: 1920×1080(フルHD)が推奨。低スペックPCでは1280×720に下げることでフレームレート向上が期待できる。
-
描画距離:「中」または「高」に設定。敵の視認性が向上する。
-
アンチエイリアス、影、ポストプロセス: パフォーマンス重視なら「非常に低」または「低」に。
-
モーションブラー: 無効化推奨。
また、設定ファイル(GameUserSettings.ini)を直接編集することで、より細かい最適化も可能。
5. キーボードとマウスの操作設定
操作性の快適さは戦闘力に直結する。以下は基本的な操作キーである。
動作 | デフォルトキー |
---|---|
前進/後退/左右移動 | W / S / A / D |
ジャンプ | スペースキー |
しゃがむ | C |
伏せる | Z |
リロード | R |
射撃 | 左クリック |
照準 | 右クリック |
マップ | M |
インベントリ | I |
グレネード | G |
回復アイテム使用 | 7, 8, 9, 0 |
カスタムキー設定は、プレイヤー個人の操作スタイルに合わせて柔軟に変更可能。
6. オーディオ設定と戦術活用
『PUBG』では、音の聞き分けが非常に重要。敵の足音、銃声、車両の音を正確に把握することで、位置情報の取得が可能となる。
-
ヘッドホン使用: ステレオ対応のゲーミングヘッドセット推奨。
-
マスター音量: 100%
-
BGM: ゼロに設定することで戦闘中の集中力を高める。
-
ボイスチャット: チームプレイにおいては重要。ノイズ除去付きマイク推奨。
7. ゲームモードとプレイスタイル
PUBGには複数のモードが存在する。
-
ソロ: 一人でプレイ。緊張感と戦術性が問われる。
-
デュオ: 二人組。連携とカバーが鍵。
-
スクワッド: 最大4人。最も戦略性が高い。
-
ランク戦: スキルに基づくランク付けでマッチング。
マップによってプレイスタイルも変化する。Erangelはオールラウンド型、Miramarはスナイパー向き、Sanhokは近接戦重視、Vikendiは中距離戦が中心となる。
8. PUBG MOBILEをPCでプレイ(エミュレータ使用)
低スペックPCや無料体験を希望するユーザーには、PUBG MOBILEをPCエミュレータでプレイする選択肢も存在する。
使用可能なエミュレータ:
-
Gameloop(旧Tencent Gaming Buddy): 公式提供、軽量で安定。
-
BlueStacks: 高いカスタマイズ性。
-
NoxPlayer: 多機能かつマクロ設定が可能。
エミュレータ版のメリット:
-
無料でプレイ可能。
-
低スペックPCでも動作可。
-
タッチ操作をキーボードにマッピングできる。
ただし、モバイル版であるため、グラフィックの質や戦術性においてSteam版とは異なる。
9. 安定したネットワーク環境の重要性
『PUBG』はオンライン対戦ゲームであるため、ネットワーク環境が安定していないとプレイに支障をきたす。
-
推奨回線速度: ダウンロード30Mbps以上/アップロード10Mbps以上。
-
Ping値: 50ms以下が理想。
-
有線LAN推奨: Wi-Fiよりも安定性が高い。
-
VPNの使用: 地域制限の回避やPingの改善に役立つこともあるが、ラグの原因にもなるため注意。
10. トラブルシューティングとよくある問題の解決策
問題 | 解決策 |
---|---|
ゲームが起動しない | グラフィックドライバの更新、DirectXの再インストール、管理者権限での実行 |
ラグが発生する | グラフィック設定の見直し、ネットワーク確認 |
クラッシュやフリーズ | ファイル整合性の確認(Steam)、RAMチェック、温度管理 |
サウンドが出ない | デフォルトの出力デバイスを確認、ドライバの更新 |
チートと遭遇 | ゲーム内レポート機能を使用。Banされる可能性あり |
11. PUBGを楽しむための追加アクセサリと設定
-
ゲーミングマウスとキーボード: 高DPI対応、マクロ対応のデバイスがおすすめ。
-
モニター: 144Hzリフレッシュレートに対応したゲーミングモニターで快適性が向上。
-
チェアと姿勢: 長時間のプレイではゲーミングチェアや正しい姿勢が健康面でも重要。
12. 上達のための練習方法
-
トレーニングモード活用: 射撃練習、反動制御、投擲練習などを行う。
-
リプレイ解析: 自分の動きや死因を振り返り、改善点を探る。
-
プロのプレイ視聴: YouTubeやTwitchでプロゲーマーの動きを観察し、戦術を学ぶ。
13. 安全なプレイとマナーの遵守
-
スポーツマンシップ: 敵や味方への暴言・嫌がらせ行為は絶対に避け