Snapchatアカウントを失ったとき、多くのユーザーは混乱や不安に陥ります。個人の思い出、写真、メッセージ、連絡先など、貴重な情報がすべて詰まったアカウントの復旧は、非常に重要です。本記事では、Snapchatアカウントを完全にかつ包括的に取り戻すための全ステップを、日本語で詳細に解説します。この記事の内容は、パスワードを忘れた場合、メールアドレスや電話番号にアクセスできない場合、不正アクセスの被害にあった場合など、あらゆる状況を想定しています。
1. Snapchatアカウント復旧の基本ステップ
1-1. アプリからのログイン試行
まずはSnapchatアプリを起動し、ログイン画面で次の情報を入力します。

-
ユーザー名またはメールアドレス
-
パスワード
ここでパスワードを間違えた場合、画面下の「パスワードをお忘れですか?」をタップしてパスワード再設定の画面に移動します。
2. パスワードを忘れた場合の対処法
2-1. 電話番号を使用する方法
-
「パスワードをお忘れですか?」をタップ
-
「電話番号でリセット」を選択
-
電話番号を入力し、SMSで送られてきたコードを入力
-
新しいパスワードを設定
2-2. メールアドレスを使用する方法
-
同様に「パスワードをお忘れですか?」をタップ
-
「メールでリセット」を選択
-
登録済みのメールアドレスに送信されたリンクを開く
-
新しいパスワードを設定
注意:新しいパスワードは英数字混合で8文字以上に設定することを推奨します。
3. メールアドレスや電話番号にアクセスできない場合
この状況はやや複雑ですが、以下の方法で対応可能です。
3-1. Snapchatサポートへ直接問い合わせる
Snapchat公式サポートページ(https://support.snapchat.com/)へアクセスし、「アカウントアクセスの問題」カテゴリを選択します。
必要な情報:
-
ユーザー名
-
登録していた電話番号またはメールアドレス(可能な限り)
-
問題の詳細説明(例:デバイス変更後にアクセスできなくなった)
3-2. 本人確認を求められる場合
Snapchatはセキュリティの観点から、本人確認書類の提出を求めることがあります。以下のような書類の写真をアップロードする必要があります。
書類名 | 形式 |
---|---|
運転免許証 | JPEG, PNG |
健康保険証(顔写真付き) | JPEG, PNG |
パスポート | JPEG, PNG |
4. アカウントがハッキングされた場合の対応
4-1. 症状の確認
以下のような兆候があれば、不正アクセスの可能性があります:
-
登録メールアドレスが変更されている
-
登録電話番号が変更されている
-
見覚えのないデバイスやIPアドレスからのログイン
4-2. 緊急対応
-
「アカウントが乗っ取られた可能性がある」を選択
-
サポートチームに詳細情報を送信(可能ならば、最後に使用した端末情報も記載)
4-3. 2段階認証の強制有効化
アカウントを取り戻した後は、すぐに2段階認証を有効にしてください。
手順:
-
Snapchatアプリ → プロフィール → 設定(⚙マーク)
-
「2段階認証」→ SMSを選択 → コードを受け取り有効化
5. Snapchatアカウント復旧における注意点
注意点 | 詳細 |
---|---|
公式以外のアプリやサイトに情報を入力しない | 詐欺や情報漏洩のリスクが高いため、必ず公式のみを使用すること |
パスワードは定期的に変更する | セキュリティ向上のため、3か月に1回程度の変更を推奨 |
同じパスワードを他のサービスで使い回さない | 一つのアカウントが突破されると、他のサービスにも影響するため |
2段階認証は必須 | SMS認証または認証アプリ(Google Authenticatorなど)を使用すること |
ログイン情報は安全な場所に記録しておく | 紙媒体に手書きするのが最も安全(スマートフォンに保存するのは危険) |
6. Snapchatサポートへの問い合わせテンプレート(日本語)
css件名:Snapchatアカウントへのアクセスができません
本文:
Snapchatサポートチーム様
私のSnapchatアカウントへのアクセスができなくなっております。
以下にアカウント情報と状況を記載いたします。
ユーザー名:
登録していたメールアドレス:
登録していた電話番号(あれば):
発生日時:
発生した問題の詳細:
何卒ご対応のほど、よろしくお願いいたします。
[氏名(必要なら)]
7. Snapchatがアカウントを永久停止した場合
アカウントが不正行為やガイドライン違反により停止された場合、復旧が難しい場合もあります。停止の理由には以下のようなものがあります:
-
スパム行為
-
誹謗中傷
-
なりすまし
-
不適切なコンテンツの投稿
7-1. 異議申し立ての方法
-
Snapchatアカウント停止についてのページ にアクセス
-
指示に従ってフォームを送信
一度目の停止ならば、異議申し立てで復旧できる可能性があります。
8. 将来に向けたアカウント保護のポイント
-
毎月1回はログインしてアクティブ状態を保つ
-
登録情報(メール、電話)は常に最新に更新する
-
怪しいリンクを絶対に開かない
-
外部アプリ連携は最低限にとどめる
9. 最後に:アカウント復旧は冷静に段階を踏んで
Snapchatアカウントが使えなくなったとき、多くの人は慌ててしまい、非公式なサイトに個人情報を入力するミスを犯しがちです。復旧作業は、必ず公式サイトやアプリ内の正規手順に従い、冷静に一歩ずつ進めることが何より重要です。
もしどうしてもアカウントにアクセスできない場合は、新たにアカウントを作成し、友人や知人に連絡してフォローを再構築することも現実的な選択肢です。
Snapchatは若者を中心にした交流の場であり、大切な思い出を共有するプラットフォームです。その安全とプライバシーを守るために、ユーザー一人ひとりが意識を持って利用することが求められます。
参考資料・出典:
-
「2段階認証とアカウント保護に関する国際セキュリティ基準」日本サイバーセキュリティ協会(2023年)
-
総務省「スマートフォンとSNSの安全な使い方ガイド」(令和4年度版)