同意に関する設定をカスタマイズ

当社は、お客様を効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できることを目的としてクッキーを使用しています。以下の各同意項目の下に、すべてのクッキーの詳細情報が記載されています。

「必須」に分類されるクッキーは、サイトの基本的な機能を有効にするために不可欠であるため、お客様のブラウザに保存されます。

また、当社は、お客様による本サイトの利用状況を分析し、お客様の好みを保存し、お客様に関連するコンテンツや広告を提供するために、サードパーティーのクッキーを使用しています。これらのクッキーは、お客様の事前の同意がある場合にのみ、お客様のブラウザに保存されます。

お客様は、これらのクッキーの一部、または全部を有効または無効にすることができますが、一部のクッキーを無効にすると、お客様のブラウジング体験に影響を与える場合があります。

常に効にする

必須クッキーとは、安全なログインの提供や同意設定の調整など、このサイトの基本機能を有効にするために必要なクッキーです。これらのクッキーは、個人を特定できるようなデータを保存することはありません。

表示するクッキーがありません。

機能クッキーは、ソーシャルメディアプラットフォームでのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、その他のサードパーティの機能など、特定の機能の実行をサポートします。

表示するクッキーがありません。

分析用クッキーは、訪問者がウェブサイトとどのように関わっているかを理解するために使用されます。これらのクッキーは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供することをサポートします。

表示するクッキーがありません。

パフォーマンスクッキーは、ウェブサイトの主要なパフォーマンス指標を理解し、分析するために使用され、訪問者に優れたユーザー体験を提供することをサポートします。

表示するクッキーがありません。

広告クッキーは、訪問者が以前に訪れたページに基づいてカスタマイズされた広告を提供し、広告キャンペーンの有効性を分析するために使用されます。

表示するクッキーがありません。

開発運用

UbuntuにJavaをインストールする方法

Javaは、広く利用されているプログラミング言語であり、UbuntuなどのLinuxディストリビューションに簡単にインストールすることができます。この記事では、UbuntuにJavaをインストールし、セットアップするための完全かつ包括的な手順を提供します。Javaのインストールには、OpenJDK(オープンソース版のJava開発キット)を使用します。Javaを使った開発や実行環境を構築するために必要な基本的な手順を以下に説明します。

1. システムの更新

最初に、Ubuntuのシステムが最新の状態であることを確認することが重要です。これにより、Javaをインストールする際に問題を避けることができます。以下のコマンドを使用して、システムを更新します。

bash
sudo apt update sudo apt upgrade

これで、パッケージリストが最新のものに更新され、システム全体が最新の状態になります。

2. Javaのインストール

Ubuntuには、複数のJavaのバージョンが用意されています。最も広く使われているのはOpenJDKで、これをインストールする方法について説明します。

OpenJDKのインストール

Ubuntuの公式リポジトリからOpenJDKをインストールするには、以下のコマンドを使用します。まず、OpenJDKのバージョンを確認してインストールします。

bash
sudo apt install openjdk-11-jdk

上記のコマンドでは、OpenJDK 11をインストールします。もし別のバージョン(例えば、OpenJDK 8やOpenJDK 17)をインストールしたい場合は、以下のようにバージョン番号を変更します。

bash
sudo apt install openjdk-8-jdk # OpenJDK 8をインストール sudo apt install openjdk-17-jdk # OpenJDK 17をインストール

インストールが完了したら、次のステップに進みます。

3. Javaのインストール確認

Javaが正しくインストールされたか確認するためには、次のコマンドを実行します。

bash
java -version

このコマンドを実行すると、インストールされたJavaのバージョンが表示されます。例えば、次のように表示されます。

pgsql
openjdk version "11.0.10" 2021-01-19 OpenJDK Runtime Environment (build 11.0.10+9-post-Ubuntu-0ubuntu1.1) OpenJDK 64-Bit Server VM (build 11.0.10+9-post-Ubuntu-0ubuntu1.1, mixed mode, sharing)

これにより、インストールされたJavaのバージョンが確認できます。

4. JAVA_HOMEの設定

Javaがインストールされた後、環境変数JAVA_HOMEを設定することが重要です。これにより、システム全体でJavaを適切に認識できるようになります。

JAVA_HOMEの場所を確認

インストールされたJavaのJAVA_HOMEのパスを確認するためには、以下のコマンドを実行します。

bash
update-alternatives --config java

コマンドを実行すると、インストールされているJavaのバージョンとそのパスが表示されます。/usr/lib/jvm/ディレクトリにインストールされているパスが表示されるので、そのパスをコピーしてJAVA_HOMEに設定します。

JAVA_HOMEを設定

JAVA_HOMEを設定するために、~/.bashrcまたは~/.zshrcファイルに環境変数を追加します。以下のコマンドで編集します。

bash
nano ~/.bashrc

ファイルの末尾に次の行を追加します。

bash
export JAVA_HOME="/usr/lib/jvm/java-11-openjdk-amd64" export PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH

JAVA_HOMEのパスは、実際にインストールされたJavaのパスに置き換えてください。

設定を反映させるために、~/.bashrcを再読み込みします。

bash
source ~/.bashrc

5. Javaのバージョンを切り替える

Ubuntuでは、複数のJavaバージョンをインストールすることができます。その場合、update-alternativesコマンドを使って、使用するJavaのバージョンを簡単に切り替えることができます。

以下のコマンドを実行して、Javaのバージョンを切り替えます。

bash
sudo update-alternatives --config java

コマンドを実行すると、インストールされているJavaのバージョンがリスト表示され、番号で選択できるようになります。使用したいバージョンの番号を入力して、Enterキーを押します。

6. Javaコンパイラ(javac)のインストール確認

Javaの開発には、コンパイラであるjavacが必要です。javacがインストールされているか確認するには、次のコマンドを実行します。

bash
javac -version

これにより、インストールされたjavacのバージョンが表示されます。例えば、次のように表示されます。

nginx
javac 11.0.10

これで、Javaコンパイラが正常にインストールされていることを確認できます。

7. Javaアプリケーションの実行

Javaのインストールとセットアップが完了したら、簡単なJavaプログラムを作成して実行してみましょう。

プログラムの作成

HelloWorld.javaという名前で、次の内容のファイルを作成します。

java
public class HelloWorld { public static void main(String[] args) { System.out.println("Hello, Java!"); } }

このファイルを保存したら、次のコマンドでコンパイルします。

bash
javac HelloWorld.java

コンパイルが成功すると、HelloWorld.classというバイトコードファイルが生成されます。

プログラムの実行

次に、以下のコマンドでプログラムを実行します。

bash
java HelloWorld

これにより、次の出力が表示されます。

Hello, Java!

これで、Javaのインストールと実行環境が正常にセットアップされたことが確認できました。

まとめ

UbuntuにJavaをインストールする手順を説明しました。OpenJDKのインストールから、JAVA_HOMEの設定、複数バージョンの切り替え、そしてJavaアプリケーションの実行までの流れを紹介しました。これらの手順を実行することで、Javaを使った開発環境が整い、Javaプログラミングを始める準備が整いました。

Back to top button