開発運用

Ubuntu 14.04 ユーザー管理

Ubuntu 14.04でユーザーを追加または削除する方法について、完全かつ包括的なガイドを以下に記載します。これにより、コマンドラインを使用してユーザー管理を行う手順がわかります。

ユーザーを追加する方法

Ubuntuでは、新しいユーザーを作成するためにadduserコマンドを使用します。このコマンドは、ユーザー名を指定して新しいユーザーをシステムに追加し、関連するディレクトリ(ホームディレクトリ)を作成します。また、ユーザーのパスワードを設定するプロセスも含まれます。

1. ターミナルを開く

まず、ターミナルを開きます。これを行うには、デスクトップ環境で「Ctrl + Alt + T」を押して、ターミナルウィンドウを表示します。

2. 新しいユーザーを追加する

次に、以下のコマンドを実行して新しいユーザーを作成します。usernameの部分は追加したいユーザー名に置き換えてください。

bash
sudo adduser username

このコマンドを実行すると、次のようなプロンプトが表示されます。

cpp
Enter new UNIX password: Retype new UNIX password:

ここで、新しいユーザーのパスワードを2回入力します。パスワードの入力は画面に表示されませんが、正しく入力されているか確認して進んでください。

その後、ユーザーの詳細情報(フルネームや電話番号など)を入力するよう求められることがあります。これらは省略してもかまいませんが、必要に応じて入力できます。最後に、「Is the information correct?」と尋ねられるので、内容に問題がなければ「Y」を入力して確認します。

3. ユーザーに特権を与える(必要な場合)

もし新しいユーザーに管理者権限(sudo権限)を付与したい場合は、以下のコマンドを実行します。

bash
sudo usermod -aG sudo username

これにより、指定したユーザーがsudoグループに追加され、システム管理権限を持つことができます。

4. ユーザーが正しく追加されたか確認する

ユーザーが正常に追加されたかを確認するには、次のコマンドでシステム内のユーザーをリスト表示します。

bash
cat /etc/passwd

このコマンドは、システムに登録されているすべてのユーザーを表示します。新しく追加したユーザー名がリストに表示されているはずです。

ユーザーを削除する方法

ユーザーを削除するには、deluserコマンドを使用します。このコマンドはユーザーをシステムから削除しますが、そのユーザーが所有しているホームディレクトリなどのデータを削除するかどうかはオプションで指定できます。

1. ユーザーを削除する

以下のコマンドを実行して、指定したユーザーを削除します。

bash
sudo deluser username

これで、指定したユーザーアカウントはシステムから削除されます。ただし、このコマンドはユーザーのホームディレクトリやその他の関連ファイルは削除しません。

2. ユーザーのホームディレクトリも削除する

ユーザーを削除する際にそのユーザーのホームディレクトリも一緒に削除したい場合は、--remove-homeオプションを付けて次のようにコマンドを実行します。

bash
sudo deluser --remove-home username

これにより、ユーザーアカウントとともに、そのユーザーのホームディレクトリやその中のすべてのファイルも削除されます。

3. ユーザーが削除されたか確認する

ユーザーが正常に削除されたかを確認するには、再度以下のコマンドを実行して、/etc/passwdファイルから削除したユーザーが存在しないことを確認します。

bash
cat /etc/passwd

ユーザーがリストに表示されていなければ、正常に削除されたことが確認できます。

ユーザー情報の編集

もし既存のユーザー情報を編集したい場合(例えば、ユーザーの名前やグループを変更したい場合)には、usermodコマンドを使用します。

1. ユーザー名を変更する

以下のコマンドでユーザー名を変更できます。

bash
sudo usermod -l newusername oldusername

newusernameには新しいユーザー名、oldusernameには変更したい現在のユーザー名を入力します。

2. ユーザーのホームディレクトリを変更する

ユーザーのホームディレクトリを変更するには、次のコマンドを使用します。

bash
sudo usermod -d /new/home/directory -m username

/new/home/directoryには新しいホームディレクトリのパスを指定し、usernameには変更したいユーザー名を入力します。-mオプションにより、古いホームディレクトリの内容が新しいディレクトリに移動されます。

まとめ

Ubuntu 14.04でのユーザー管理は、コマンドラインを使用することで簡単に行えます。ユーザーを追加するためのadduserコマンド、削除するためのdeluserコマンド、そしてユーザー情報を編集するためのusermodコマンドを駆使することで、効率的にシステム管理を行うことができます。管理者権限が必要な操作もあるため、コマンド実行時にはsudoを使用することを忘れないようにしましょう。

Back to top button