アプリケーション

WordPressサイト移行ガイド

WordPressサイトの移行は、特に初心者にとっては少し手間がかかる作業ですが、正しい手順を踏むことでスムーズに行うことができます。今回は、WordPressサイトを別のサーバーやドメインに移行する際の基本的なステップと、特に重要な「パーマリンク設定」の取り扱いについて詳しく解説します。

WordPressサイト移行の準備

まず、WordPressサイトを移行する前に必要な準備をしておきましょう。

1. サイトのバックアップを取る

移行作業に入る前に、サイト全体のバックアップを必ず取得してください。WordPressのバックアップには、データベースとファイルの両方が含まれます。これにより、移行中に問題が発生しても元に戻すことができます。

  • データベースのバックアップ: PHPMyAdminや他のツールを使用して、データベースをエクスポートします。
  • ファイルのバックアップ: FTPクライアントやホスティングのファイルマネージャーを使って、wp-content フォルダ(テーマ、プラグイン、アップロードされたメディアファイルなどが含まれる)をバックアップします。

2. 新しいサーバーまたはドメインの準備

移行先のサーバーやドメインが用意されていることを確認しましょう。新しいサーバーの設定が完了していること、WordPressをインストールするためのデータベースが準備できていることを確認します。

3. 新しいサーバーにWordPressをインストール

新しいサーバーにWordPressをインストールします。これには、ホスティングのコントロールパネルを使用するか、手動でインストールを行います。

4. バックアップしたファイルの移行

FTPまたはファイルマネージャーを使って、バックアップしたwp-content フォルダの内容を新しいサーバーにアップロードします。

5. データベースのインポート

新しいサーバーにアクセスして、PHPMyAdminなどを使ってバックアップしたデータベースをインポートします。インポートが完了したら、データベースの接続設定を新しいサーバーの情報に更新する必要があります。

WordPressの「パーマリンク設定」の取り扱い

移行後に最も重要なのが「パーマリンク(URL構造)」の設定です。WordPressでは、サイトのURLが適切に設定されていないと、SEOやユーザーエクスペリエンスに影響を与える可能性があります。移行作業の中で、パーマリンクの設定を正しく行うことは必須です。

1. パーマリンク設定の確認

移行後にWordPress管理画面にログインし、設定パーマリンク にアクセスします。ここで、現在のURL構造がどのようになっているかを確認します。

  • デフォルトの設定: 「デフォルト」は通常「?p=123」のようなシンプルなURL構造です。
  • カスタム設定: 一般的に、/%postname%/(投稿名)の構造を使用するのが推奨されています。

もし、移行前にカスタムパーマリンクを使用していた場合は、移行後も同じ設定を引き継ぐ必要があります。

2. wp-config.php の修正

移行先のサーバーでドメインやディレクトリが変更されている場合、wp-config.php ファイルに正しいURLを指定する必要があります。具体的には以下の2行を追加または修正します。

php
define('WP_HOME', 'http://新しいドメイン名'); define('WP_SITEURL', 'http://新しいドメイン名');

3. データベース内のURLの置換

移行後、古いドメイン名がデータベース内に残っている場合、これを新しいドメイン名に置き換える必要があります。これには、Search and Replace プラグインや、WP-CLIなどのツールを使って簡単に置換することができます。

4. リダイレクト設定

もし、ドメインが変更されている場合、古いドメインのURLを新しいドメインにリダイレクトさせることが重要です。これには、.htaccess ファイルを編集して、リダイレクトルールを追加します。

例えば、以下のコードを.htaccessファイルに追加して、すべてのリクエストを新しいドメインにリダイレクトします。

apache
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^古いドメイン名$ RewriteRule ^(.*)$ http://新しいドメイン名/$1 [R=301,L]

注意点

  • パーマリンクの変更後は再設定を行う: サイト移行後にパーマリンクの構造を変更した場合、既存のリンクがすべて壊れてしまう可能性があります。SEOへの影響を避けるために、可能な限り既存のURL構造を維持するようにしましょう。
  • 301リダイレクトの設定: サイト移行後、古いURLを新しいURLにリダイレクトすることで、SEOランクを保ちやすくなります。これには、301リダイレクトを使用します。

まとめ

WordPressの移行作業は、慎重に進めることが必要です。特に「パーマリンク設定」の変更が影響を与える可能性があるため、移行後に必ず設定を確認し、適切に対応することが大切です。また、バックアップを取ることを忘れず、移行先でのテストをしっかり行いましょう。

Back to top button