プログラミング

WordPressページ作成ガイド

WordPressでページを作成する方法について、以下のステップに従って詳細なガイドを提供します。

1. WordPressにログインする

まず、WordPressのダッシュボードにログインします。通常、サイトのURLに「/wp-admin」を追加することでログイン画面にアクセスできます。ユーザー名とパスワードを入力して、ログインしてください。

2. 新しいページを作成する

ログイン後、左側のメニューから「ページ」を選択し、「新規追加」をクリックします。この画面で新しいページを作成できます。

3. ページのタイトルとコンテンツを入力

ページ作成画面が表示されます。ここで、ページのタイトルを入力します。タイトルはそのページの名前になります。例えば、「お問い合わせ」や「会社情報」などです。

次に、ページの本文を入力するエリアがあります。ここでは、テキストエディタやビジュアルエディタを使用してページの内容を編集できます。テキストエディタはコードを書くのに便利で、ビジュアルエディタはWYSIWYG(What You See Is What You Get)形式で、見たままの内容を作成できます。

4. ページのデザインをカスタマイズする

WordPressでは、さまざまな方法でページのデザインをカスタマイズできます。ページエディタ内で、以下のような要素を追加できます。

  • テキストブロック: 普通のテキストを入力できます。

  • 画像: 画像を追加するには、「メディアを追加」ボタンをクリックして、画像をアップロードします。

  • 動画: YouTubeやVimeoの動画を埋め込むことも可能です。

  • ボタン: 特定のリンクに誘導したい場合、ボタンを追加できます。

  • ウィジェット: サイドバーやフッターにウィジェットを追加することもできます(これにはテーマの設定を変更する必要がある場合があります)。

5. ページの公開設定

ページのコンテンツが完成したら、次に公開設定を行います。右上の「公開」ボタンをクリックすることで、ページを公開できますが、公開前に次のオプションを確認することができます。

  • 公開設定: ページを公開する前に、公開日時を設定したり、パスワードで保護したりできます。

  • ページのステータス: ページは「公開」「下書き」「レビュー中」「非公開」のいずれかに設定できます。まだ完成していない場合は、「下書き」にしておくとよいでしょう。

  • 親ページ: 新しいページを親ページの下に配置することも可能です。これにより、階層的なページ構造を作成できます。

6. メニューに追加する

ページを作成した後、訪問者が簡単にアクセスできるように、そのページをナビゲーションメニューに追加することができます。メニューを追加するには、次の手順を踏みます。

  • ダッシュボードから「外観」>「メニュー」に移動します。

  • 「新しいメニューを作成」をクリックし、メニューにページを追加します。

  • 作成したメニューを保存し、「メニューの位置」を設定します。これで、作成したページはサイトのナビゲーションメニューに表示されます。

7. ページのSEO設定

ページを作成した後、SEO(検索エンジン最適化)

Retry

Back to top button